Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 195

050の電話番号は無料?料金や電話をかけるときの注意点も解説

Image may be NSFW.
Clik here to view.

050の電話番号から着信について、発信元や相手にかけなおしたときに料金がかかるのか不安に思っていませんか?

本記事では、050から始まる電話番号の概要や、料金体系を解説します。

050の電話番号とは?

050の電話番号は、「IP電話」で使用される電話番号のことです。

IP電話では、声や音をデジタル信号に変換してインターネット回線を通じて相手方に送信し、音声に変換して通話を行います。
また、050で始まる11桁の電話番号を使うのが特徴です。

インターネット回線さえあれば開通工事は不要で、コストや時間をかけずにスムーズに利用を始めることができます。

また、音声通話だけでなく、テレビ電話やテレビ会議なども行えるため、さまざまな形式で通話することができます。

IP電話の種類

IP電話にはいくつか種類があります。

050の電話番号だけでなく、市外局番が割り当てられる場合やアプリを利用する場合もあります。

以下で、IP電話で使われる電話番号について解説します。

0AB-J型(ひかり電話)

0AB-J型(ひかり電話)は、市外局番から始まる10桁のIP電話の番号です。

番号の頭についている市外局番から、発信元の地域を簡単に判断できます。

そのため、0AB-J型の電話番号は社会的信頼を得やすい傾向にあります。

また、0AB-J型はアナログ回線の電話と同等の通話品質が求められており、通話音声が安定しています。

さらに、契約するプロバイダによっては、「110」「119」などの緊急通報やフリーダイヤルにもかけることが可能です。

050型

050型は、「050」から始まる11桁の電話番号です。

050型の電話番号は、固定電話機だけでなく、スマホ・PC・タブレットなどさまざまな端末での通話が可能です。

また、番号の取得が比較的簡単で、費用も安価な傾向にあります。(具体的な料金はサービスプロバイダによって異なります。)

そのため、企業の問い合わせ窓口や個人事業主の仕事用電話番号として利用されたりするケースが多いです。

IP電話アプリ型

IP電話アプリ型は、電話番号はなく、アプリのインストール時に設定したID等が番号の代わりとなります。

通話料金は無料ですが、通話できるのは同一アプリ間のみに限定されています。

一般的にIP電話アプリ型は音声品質が高くないことが多く、時間帯やインターネット環境によっては、ノイズや途切れが起こる可能性があります。

IP電話(050)にかけるときの通話料

IP電話(050)に電話をかけると、通話料が発生します。(通話料は、IP電話を契約するプロバイダにより異なります。)

IP電話から発信する場合は、固定電話や携帯電話から発信するよりも通話料を抑えることができます。
また、IP電話の提携するプロバイダ同士であれば無料で通話できることが多いです。
(詳細な通話料については、サービス提供会社のHPを参照してください。)

IP電話(050)からの電話は迷惑電話が多い?

IP電話からの電話すべてが迷惑電話というわけではありません。

2024年4月施行の携帯電話不正利用防止法により、IP電話の契約時には本人確認が必須となっています。

そのため、詐欺師がIP電話番号を取得することが難しくなり、以前よりも特殊詐欺に利用されることは少なくなりました。

一方で、既に契約している番号については本人確認が不要なため、IP電話からの着信が確実に安全であるとは言えません。
(悪質な特殊詐欺にIP電話が利用されたという事例は減少傾向です。)

一般的に、携帯電話は090、080、070で始まる番号になっており、市外局番とも異なる050番号を目にする機会は多くないでしょう。

そのため、見慣れない番号を「あやしい、得体が知れない」と感じてしまう人もいます。

また、050の番号からしつこい営業電話をうけたり、詐欺などの電話がかかってきたりした経験があることで、「050から始まる番号は迷惑電話」というイメージを持ってしまった人もいるかもしれません。

【参考情報】
警視庁|令和5年における特殊詐欺の認知・検挙状況等について(確定値版)

迷惑電話がかかってきたときの対処法

050の電話番号からかかってくるすべての電話が危険というわけではありません。

しかし、050の電話番号は、取得が簡単なので個人で契約することも可能です。

しつこい営業電話や詐欺電話などの迷惑電話の可能性もゼロではないでしょう。

ここでは、迷惑電話がかかってきたときの対処法を解説します。

発信元を確認する

企業が使用する番号の場合は、インターネットで検索することでどこの企業が利用しているかを確認することができます。

知らない電話番号から電話がきたら、まず検索をしてみましょう。

着信拒否設定をする

悪質な迷惑電話が続けてかかってくる場合は、携帯電話で着信拒否設定をすることが有効です。

着信拒否の設定方法については、以下の参考情報を確認してください。

【参考情報】
Android|https://www.android.com/intl/ja_jp/articles/130/
Apple|https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iphe4b3f7823/ios

詐欺電話対策アプリを導入する

詐欺電話対策アプリには、見知らぬ発信元の情報を表示する、詐欺電話と思われる着信を警告するなどの機能があるものもあります。

詐欺電話から身を守るために、導入を検討しましょう。

トレンドマイクロ 詐欺バスター(iOS/Android)

トレンドマイクロ 詐欺バスターで詐欺電話をブロック!】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

トレンドマイクロ 詐欺バスターは詐欺電話やネット詐欺をブロックする詐欺対策専用アプリです。

発信および着信時に特殊詐欺の疑いがある場合は画面上に警告を表示します。ブロック設定を有効にすることで、発着信の自動的な切電も可能です。

※iPadOSでは詐欺電話対策はご利用いただけません。iOSでは発信時のブロック(自動的な切電)はご利用いただけません。

以下のアプリストアより、無料でインストールしましょう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

QRコードからアプリをインストールする

トレンドマイクロ 詐欺バスターのその他の機能(クリックして詳しく見る)
Image may be NSFW.
Clik here to view.
詐欺チェック(生成AIによる詐欺判定)

怪しいWebサイトやテキストメッセージ、オンライン広告をスクリーンショットで撮影し、その写真をアプリに送信すると、詐欺の可能性がないか、AIがチェックします。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
詐欺メッセージ対策

詐欺の可能性があるメッセージをSMSフィルタで識別し、迷惑メッセージフォルダに自動で振り分けます。

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Web脅威対策

個人情報や金銭を狙うフィッシングサイトや、不正アプリをダウンロードさせるサイトなどの、不正なサイトへのアクセスをブロックします。

※ iOS・iPadOSではSafariのみ対応

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ディープフェイクスキャン(ベータ版)

ビデオ通話やライブ配信において、ディープフェイクによるなりすましの可能性がある際は警告を表示します。LINE、Instagramなどの、ビデオ通話機能やライブ配信機能があるアプリ各種でご利用いただけます。

詐欺バスターの詳しい説明はこちら

Image may be NSFW.
Clik here to view.

トレンドマイクロ 詐欺バスター3台版はご自身とご家族のスマートフォンで、最大3台までご利用いただけます。

※同居の家族もしくは同居していない親と子

大切な人を詐欺被害から守るために、家族で一緒に対策を始めませんか?

050から始まる電話番号があやしいと感じたら発信元を確認しましょう

050の電話番号は、個人から企業まで多くの人が利用している可能性があります。

相手の電話番号に心当たりがない場合は、電話に出る前に発信元を確認しましょう。

投稿 050の電話番号は無料?料金や電話をかけるときの注意点も解説ウイルスバスター セキュリティトピックス に最初に表示されました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 195

Trending Articles